fc2ブログ

チャリティーレース♪

こんにちは!

不安定な天候が続き、キラキラのお日様のとろける位暑い夏が待ち遠しいですね。


先日、地元のチャリティーフリーマーケットに参加させていただきました

通常のアンシャンテリーが参加しているイベントとは違う感じで、とても楽しかったです!


今年で活動約20年です。日頃皆さまに応援していただきましたおかげで、長い間ブランドとして活動してこれました。本当にありがとうございます。


活動20年ともなると、自然と作るにあたってのリボンやレース等の資材が多くなっていきます。


工場に量産で縫製を依頼するのには、まとまったメーター数のレースやリボンが必要になり、数メートルのレースは使えなくなってしまいます。


黒や、色を染めた物に関しては、白いレースを染めるので、染める時期が違うと、使えなくなってしまします。


小物等にやサンプルを製作するのに、少ない量の資材をまとめて取っておいたのですが…

日々増えて、お部屋がいっぱいになってしまいました(笑)


そこで、少ない量(とは言っても1柄3~10m単位)を集めて、まとめてみたら可愛いかな?と思い、色々な色のレースをセットにしてみました。


あの時作ったお洋服、小物… 思い出が沢山です。


通常に購入したらこの金額には決して出来ない価格です!


年月が経っている物もあり、白いレース等に一部シミや汚れがございます。その分他のセットよりも多めに入れてあります♪

もしシミ等が気になる場合は、紅茶染にして更に可愛くして下さいね♪


紅茶染の方法は調べると沢山出てきますので、検索してみて下さいね!


C9E15617-3AA4-45BE-8B87-869AB5D3800A.jpeg


売り上げの一部を「ヘアドネーション」に寄付いたします。


ヘアドネーションとは… 病気や様々な理由で髪の毛を失った子供達の為に、髪の毛やウィッグを提供するボランティアです。

詳しくは、「ヘアドネーション」で調べてみて下さいね♪


昨年、デザイナーの川村も髪の毛を寄付いたしました。


昨年まで、ヘアドネーションという言葉も意味も知っておらず、偶然にも

「髪の寄付をしてボランティア」の事を知りました。

女の子は生まれた瞬間から、オシャレをしたい!

いくつになっても可愛くいたい。

幸せな事に、私は今は健康で毛量も多く、ほっておくと伸びてしまう髪なので、通常は捨てる物ですが、必要な所で使っていただけると嬉しいっと思い、寄付しました。



きっかけを作ってくれた方から、髪が必要な子供達、ウィッグが手に入った子供達の笑顔 になれた事のお話しをお聞きした時に、大人になり忘れてしまっていた、

「髪型一つ変えただけで、可愛いくなれた時のわくわくな気持ち」を思い出させていただきました。


小学生の頃に、縦ロールに憧れて、どうしたら可愛くクルクル出来るのかな…とコームでクルクル髪を巻いてしまったら解けなくなり大惨事になりました(笑)

祖母に物凄く怒られ、遊びに来た近所のおばさんにも怒られ、仕方なく髪の一部を切りました(笑)


少女だった私の、「どうやったら可愛くなれるのだろう…」という気持ちを再度思い出させてもらえたヘアドネーション。


文章は下手なので文字で気持ちを表すのが難しいですが、少しでも伝わったら嬉しいです。


切ってから一年経ち、大分髪が伸びてきました。おそらく来年の秋くらいには腰程までに伸びるかな? 

今は私がロングヘアーを楽しんで、切った後は誰かが楽しんで…

考えただけでも楽しくなります♪


洋服のデザイナーとして、「かわいい」を作っていきたい。

物だけではなく、自分の目に見える所ではなくても、かわいいの手助けを、

今のアンシャンテリーに出来る事を、小さな事から始めようと思いました。


寄付する髪の毛も大切だけれども、オーダーのウィッグを作るのには費用もかかります。

詳しくは、検索して正しい情報を知っていただきたいのですが、ウィッグ1ツに10~30万円程の製作費がかかるそうです。

ほんの手助け程度にしかならないと思いますが、少しでも役に立てる事が出来たら嬉しいです。


そして、皆さまも楽しんでいただける様に、通常は破棄する部分(ほぼ破棄しないのですが…)を特別価格にて販売させていただきます。(価格はお取り扱い店舗様により、中身の内容等が異なりますので直接店頭にてご確認ください)

価格には運送料・様々な手数料等の経費がかかりますので、破棄する部分とはいえども無償提供には出来ないですが、弊社の利益はほぼがありません。(赤字かもしれません(笑))


皆さまからご協力頂きました売り上げ等に関しては、来年の弊社の決算期前にご報告の予定です。


今回ご協力してくださった福岡の「Madison de Rosenkreuzer様」https://maisonde-r.shop-pro.jp/ ありがとうございます!


他にもご協力いただける店舗さまがございましたらご連絡いただけると嬉しいです。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。


                                                                                             株式会社 ミミディ 代表取締役 川村文子